沖縄が日本のシリコンバレーのようになってほしいと願うiOSエンジニアのブログ

世のエンジニアの役に立つようなブログにしたいなぁ

月間1,000ページビュー超えたから、何が要因か考えてみた

マンモスブロガーからしたら、糞みたいで、取るに足らないことだと思うけど、これからブログを始めようと思ってる人や、単に記事だけ書いて終わっている人には、納得してくれるかも
 

1. 記事のタイトルを興味を引いてくれそうなタイトルにした

まず、内容はさておき、興味を引いてくれるようなタイトルにするには、どういうようなタイトルにすればいいか考えてみました。
いくつかサイトを参考にしましたけど、
  1. 30字までにおさめる
  2. 具体的な数字を入れる
  3. 役に立つ情報という事がわかる言い回しを使う
  4. 技術記事は難易度が分かるようにする
  5. インパクト重視!引きのある文言を入れる
  6. 読者が求めている情報を満たす記事である事が分かるタイトルにする
  7. SEOキーワードを意識した単語選び

を意識してみた。

 

例えば、下の記事のように

インスタレーション業界を知らない素人がインスタレーションのことを調べてみた 〜3つの気になるワード「デジタルサイネージ・インタラクティブ・インスタレーション」〜

1は満たしてないけど、上記タイトルは↓のように取り入れてみた。

大きな変化はなかったけど、おそらく、検索エンジンクローラーに引っかかりやすくなったようで、僅かながら増えました。

 

2. はてなブログのグループカテゴリーに登録した

 さすがに検索エンジン頼みだと、そんなに変わらないので、はてなブログのグループカテゴリーに登録しました。

はてなブログ グループ - はてなブログ

 

同じような記事を書いてるひとが参加しているグループに参加すれば、見てくれる人もいるだろうと思い、参加登録しました。
 

3. ニッチだと思ったけど、自分が役に立った情報を公開してみた

以下の2つの記事は、ニッチでマニアックな記事だから、アクセスするひとも少ないだろうと思っていたんですが、結構、需要はあったようで、すぐアクセストップの記事になりました。

 

auひかり(ひかりちゅら)でBuffaloのPPTPサーバー機能を利用する - 無能プログラマの開発日誌

auひかりのHGW「Aterm BL900HW」で、iPhoneのwifi同期ができない場合 - 無能プログラマの開発日誌

 

前者は、自分のメモがてら、他のサイトの記事をまとめ、設定画面のキャプチャを張って、より分かりやすくした記事です。
後者は、内容はかなり特殊な環境でしか役立たない記事で、検索しても誰も記事にしていないものだったにも関わらず、現象的には「iPhonewifi同期ができない」という結構、遭遇しそうな現象だったので、アクセスがありました。
実際に役立つ情報かどうかは抜きにして、書いてみるもんだと思いました。
 

4. 一番アクセスがある記事を整形して更新した

元々、自分のメモ代りに、どっかのサイトのページを書き殴りで公開してたものだけど、悲しいかな、それが一番、アクセスが多かった。
SEO的な観点から言うと、更新日の高い記事の方が、検索エンジンにクローリングされやすい。

SEOにおける日付の重要性|ウェブシュフ

 このサイトにあるように、「重要なのは公開日ではなく最終更新日」ということで、見やすく整形した上で、記事を更新しました。
 

5. 参考にしたブログにお礼のコメントを書いた

 感謝を込めて、参考にさせて頂いたブログにコメントさせて頂きました。
こういった細かいことを、やっていけば、月間1,000pvへは簡単に届くんだなぁと感じました。
次に目指すは10,000ページビュー!!
きっと、今回のような小手先なものでは無理だと思うので、いろいろ四苦八苦してみます!!